2019年8月
よみうりランドのナイトプールへ行ってきましたー!
車で行きましたが、道や駐車場の混雑について書きます。
8/17(土)に行ってきました。
曜日や時間によって状況が変わってくるかと思いますが、ご参考にしてください。
道はスイスイ、駐車場もすぐ止められました。
よみうりランドは、山の上にあって1本道なので混むかと思って早めに向かったのですが、
あれ、
あれれれれ?
道が全然混んでいなくて信号以外止まる事なく、よみうりランドまで着きました。
18:00からナイトプールが始まるので、道が混むことを見越して17:40くらいに着くように出発しましたが全く混むことなくちょっと拍子抜け(^◇^;)
冬のジュエルミネーションの時期は結構道が混むのですが、それもなく。
一番近い駐車場にとめられました。
駐車場も、パークから一番近いところにとめられました。
混雑時は少し離れた第2駐車場場?にとめてそこから歩くことがありますが、それもなく。
駐車スペースも空いてる場所を探してウロウロ、って感じではなくすぐ停められました。
プールもそこまで混雑はしていませんでした。
プールも人は結構いましたがものすごーく混んでいるというわけでなく、こんな感じ


荷物置くレジャーシートを敷くスペースもチラホラあるので困ることなくすぐ荷物置けました。
ただウォータースライダーは50分待ちました
まっすぐ滑るタイプとうねうね曲がりくねるタイプがありましたが、すいていたまっすぐの方で約50分待ちました。
滑りたい方要注意です。
食べ物や屋さんはラーメンとか温かいものを売ってるお店がだいぶ並んでいました。
飲み物や、タピオカ屋さんはあまり混雑してないように見えました。
ナイトプールのみ(18:00-21:00)利用する場合は並んでいると遊ぶ時間がなくなってしまうので、お菓子や何かパクッとつまめるようなものをあらかじめ用意しておいた方がよさそうです。
隣接している丘の湯に停めると駐車場安くすみます。
車は隣接している丘の湯に停めると安くすみます。
よみうりランドの駐車場は1,500円
丘の湯を利用する場合は5時間まで無料
なので、ナイトプールが始まる18:00前後に止めたら、23:00ごろまで駐車料金かかりません(丘の湯を利用した場合)
ナイトプールは21:00までなのでそれから温泉に行っても2時間くらいはいれます。
今回自分たちは丘の湯を利用しませんでした。
『暑い時期だし、プールの後にお風呂入ってもどうせ汗かくし』と思ったので。
でもナイトプールの後半になったら寒くなってきて、帰りにお風呂に寄りたい気分になりました。
プール→お風呂
のコースもいいかと思います。
冬のジュエルミネーションの時期だと、
寒い中イルミネーションを見てカチカチの身体を温泉で温める
というのが最近の自分たちの定番コースです。
その時も丘の湯に車停めています。
という訳で、よみうりランドのナイトプール、車で行かれる場合は道の混雑なく楽しめました。
京王よみうりランドに向かうゴンドラは帰りの時間(21:00過ぎ)はだいぶ列が出来ていました。
並ぶのを覚悟しておいた方が良さそうです。
ご参考にしてください(^.^)