2015年から始めているインビザライン。
2度目の延長になりました。
関連記事はこちら
インビザライン始めるまでのこと。
インビザライン、メリット、デメリット
インビザライン中の旅行について。
インビザライン延長戦 マウスピース60個追加になりました。
2019年4月現在4年ほど行っていて、
最初のマウスピース94個(99個まで作りましたが途中で延長で作った方に移りました)
1度目の延長で60個追加
計154個
現在の歯はこんな感じ。

スマホのカメラで撮ったので見づらくてすみません。
インビザライン始めた頃の写真と比べるとこんな感じ。

ついでに、最初に作ったシミュレーション画像はこちら。

そして今日2度目の延長も決定。。
とほほ。。
まだ歯型とっただけなので、何個増えるかはわかりません。
なんでこんなにマウスピースが多いか、理由を考えてみたブログはこちら
インビザライン マウスピースの個数が多い理由を考えてみた。
延長になった理由は、自分の希望でした。
延長の59/60までいった時点でちょうど定期チェックの時期でした。
前回のチェックの時に
『もうそろそろ終わりだから、次回はかみ合わせの調整と、リテーナーに移りましょう』
との話だったのですが、59個目まできた時点で歯並びに気になるところがあって。
こちら
上の前歯の左右の歯がまだ奥に凹んでいて、並びが整っていないので、それを伝えたら
『じゃあそれも直しましょう。マウスピース増えるけど平気ですか?』
と。
ここまできて気になる所を残して終わるのは嫌だったので、延長をお願いしました。
追加料金かかる訳ではないし。
先生に診てもらい、矢印の歯も他の歯に比べると短くて面が揃っていないので、歯を引っ張って真っ直ぐになるようにしていくことになりました。
これ。

そしてそして、3度目の歯型取り。
スキャナーで取るので、1回目の歯型取りの時よりは楽ですが、やっぱり大変_| ̄|○
口大きく開け続けないといけなかったり
口の中を撮影するのに鏡を口にいれたれたり(してるんだと思う。見えないから分からないけど)
オエッってなりやすい人はキツいんじゃないかな。
自分はそうでもないけど。
1回目の延長60個マウスピースが増えた時はまだ窮屈なマウスピース生活が続くのか(T_T)
とショックでしたが、今回は自分で希望したので満足いくまでマウスピース生活頑張ろうかと。
増える数が多かったらまたショックなんでしょうけど。
GW明けに追加のマウスピースができるようなのでまた更新します^_^
何個になるのかな。。
インビザライン中の方、一緒に頑張りましょう。